IT人材の4割強が「グローバルで活躍したい」

ITスキルの評価などを支援するグローバルITアセスメント協会は2013年6月19日、ビジネスのグローバル化に向けたIT人材像と育成策に関する調査結果を発表した。調査結果からは、IT人材の4割強が「グローバルで活躍したい」と前向きな考えを持っているものの、そうした姿勢をIT人材育成側が過小評価している実態が明らかになった。

 

同協会が実施した調査の特徴は、IT人材(ITベンダーの技術者やユーザー企業のIT部員など)と、IT人材の育成担当(人事・教育部員やITマネジャーなど)との意識のギャップを測った点だ。「双方の本音を知ることで、IT人材の教育・研修策のミスマッチを防げる」と、グローバルITアセスメント協会は調査の狙いを説明する。調査は2013年5月20日から6月3日まで実施。有効回答数はIT人材970人、IT人材育成担当が183人である。調査の企画・分析は、日経BPイノベーションICT研究所と共同で行った。

 

調査結果から浮かび上がったことの一つが、IT人材の約4割(39.2%)が「グローバルで活躍する人材になりたい」と考えていることだ。「すでにグローバルで活躍している」という回答も3.9%あった。これに対し、「グローバルで活躍したくない」という回答は21.0%であり、「活躍したい(または、すでに活躍している)の約半分である。IT人材はグローバル化に対して、前向きであることが分かる。

 

ただし、こうしたIT人材の姿勢を育成側は過小評価しているようだ。IT人材育成担当者に対し、「あなたが育成するIT人材(従業員や部下など)はグローバルで活躍したいと考えていると思うか」と聞いたところ、「グローバルで活躍する人材になりたいと考えている」という回答は20.8%だった。これは IT人材自身の回答率の約半分である。

 

IT人材がグローバル時代に活躍できるようになるには、企業側の支援(教育・研修や海外勤務の機会創出など)が不可欠だ。実際、IT人材の4割強(43.3%)が企業に対し「ビジネスのグローバル化に対応するための教育・研修を強化してほしい」と回答した。IT人材育成担当も43.2%が「強化したい」と考えている。

 

ところが、その強化策についてもIT人材とIT人材育成担当との考えにはギャップがある。特にギャップが大きかったのは、「語学研修の強化」と「スキルのアセスメント(国内・海外での相対評価)」である。グローバル化の教育・研修を強化してほしいと回答したIT人材と、教育・研修を強化したいと考えているIT人材育成担当者に、その強化策を聞いた。

 

例えば、IT人材の62.9%が「国内での語学研修の強化」を求めているのに対し、IT人材育成担当の回答率は49.4%だった。スキルのアセスメントについては、「海外での相対評価(海外IT人材との比較)」をIT人材の54.5%が求めているのに対し、その必要性を感じているIT人材育成担当はわずか36.7%である。「国内での相対評価(国内IT人材との比較)」も同様で、IT人材の49.2%が求めているのに対し、IT人材育成担当は31.6%しか強化策として回答しなかった。「こうしたギャップを認識した上で、グローバル化に対応するための人材育成策を検討する必要がある」と、調査を実施したグローバルITアセスメント協会は指摘する。

日本経済新聞


logo
株式会社デルタマーケティング
〒104-0032 東京都中央区八丁堀4-8-2 いちご桜橋ビル3階
TEL03-4580-1234 FAX03-4580-1235
お問合わせ・ご相談は電話または、メールフォームにて受け付けております。
受付9:00~18:00TEL03-4580-1234 webからのお問合わせはコチラ

© 2024 株式会社デルタマーケティング All Rights Reseved.