Indeed(インディード)で募集する前に知っておきたい募集方法とメリット
- Indeed 掲載のお供
- Indeedノウハウ
- Indeed(インディード)で募集する前に知っておきたい募集方法とメリット
目次
Indeed(インディード)で募集を行うメリット
まずはIndeed(インディード)を使って募集を行うメリットからご紹介します。
月間訪問数2100万!圧倒的人気を誇る求人募集サイト
Indeed(インディード)は、インターネット上に出ている求人情報をまとめて掲載している求人募集サイトです。
月間2100万もの訪問があり、各社の採用HPから求人広告サイト・ハローワークの求人情報までが掲載されているため、圧倒的な募集数があります。
SEO対策のおかげで上位表示される
最近ではわざわざ個別の求人広告サイトを使うより、GoogleやYahoo!の検索窓に直接「勤務地×キーワード」を打ち込んで募集を検索する人も増えています。
Indeed(インディード)は、通常の検索エンジンでキーワード検索しても上位に表示されるため、ユーザーに使われる募集サイトとなっているのです。
また、Indeed(インディード)のサイト自体も勤務地×職種・業種・形容詞などのキーワードで検索でき、ユーザーが求めている募集情報にたどり着ける利便性の高さが魅力です。
無料から有料枠へ変更すれば約5倍の募集効果が!
Indeed(インディード)は無料・有料それぞれの募集枠がありますが、無料枠だけでも募集を行えます。
ただ、さらに応募効果を上げたい場合は有料枠に申し込めば、 ユーザーの見やすい位置に表示されます。
その結果、 原稿表示とクリック数が約5倍程度となるため、効果的な人材募集ができるのです。
大きなメリットをたくさん抱えている、Indeed(インディード)での人材募集。
では、実際どのようにすれば募集開始できるのかをご紹介します。
Indeed(インディード)での募集の仕方
Indeed(インディード)で募集を行うときには無料と有料があるため、それぞれの方法をご紹介します。
Indeed(インディード)無料枠と有料枠での募集の違い
Indeed(インディード)無料枠募集の場合
Indeed(インディード)の無料枠では、下記3つの方法で掲載がされています。
上の2つは別媒体にある募集原稿を転載、最後はIndeed(インディード)に直接投稿をして募集原稿を作成する形式です。
- 自社採用HPからの転載
- 求人広告サイトからの転載
- Indeed(インディード)に直接投稿
自社採用HPを改めて作成する場合は、下記をご覧になって作成ください。
この基準に則っていないと、転載されません。
形式および品質の基準:
求人情報はHTML形式でなければなりません。(PDFやWordドキュメントは不適格です)
求人情報には応募方法が含まれていなければなりません。
完全な仕事内容の詳細、勤務地、会社情報が記載されていなければなりません。
各求人ごとに異なるURLが指定されていなければなりません。
求人情報は他の情報元(求人サイトや配信サービスなど)からの転載であってはなりません。
仕事内容の詳細を見るためにユーザーに登録を要求してはなりません。
求人に応募するためのユーザーに対する課金があってはなりません。
在宅勤務の求人情報を含んでいてはなりません。
引用:Indeed(インディード)求人掲載サイト(ログイン状態でないと見られない可能性があります)
Indeed(インディード)有料枠募集の場合
Indeed(インディード)の有料枠は、Indeed(インディード)の募集中記事が載っている一覧画面から選び、有料化を選択することで掲載できます。
課金形態はクリック課金で、求人の詳細を読みたいとクリックする人にしか課金されません。
また、従来の広告とは異なり、予算を設定してクリック単価を設定。
使い終わったら募集が停止となるため、Indeed(インディード)を使えば予算オーバーにならず安心です。
募集や運用に不安があるなら、まずはご相談ください!
「募集開始をしても効果が出ない」
「Indeed(インディード)を運用する余裕がない」
という場合は、 Indeed(インディード)の運用・分析・採用提案を行っている当社、株式会社デルタマーケティングにぜひお気軽にお問い合わせください。
雇用形態・エリア・職種業種問わず継続的なお取引を北海道~九州・沖縄まで幅広くいただいております。
また、Indeed(インディード)の下記プランはもちろん、
その他の募集にまつわるお悩み、他の媒体や応募受付センター・採用HPの運用なども対応可能です。
- Indeed(インディード)の掲載代行、運用代行
- 採用ニーズに合わせたIndeed(インディード)のカスタマイズ提案
- Indeed(インディード)掲載効果の振り返り~効果改善提案
- Indeed(インディード)以外の媒体も含めた総合提案
Indeed(インディード)も使いたいけれど、自社に合った最適な案を提案してもらいたいという方は、ぜひお気軽にご相談ください。
Indeedについてのお問い合わせ先
個人情報保護方針
制定日 2017年11月1日
最終改訂日 2022年6月1日
株式会社デルタマーケティング
代表取締役 木山 千春
当社は、当社が取り扱う全ての個人情報の保護について、社会的使命を十分に認識し、本人の権利の保護、個人情報に関する法規制等を遵守します。また、以下に示す方針を具現化するための個人情報保護マネジメントシステムを構築し、最新のIT技術の動向、社会的要請の変化、経営環境の変動等を常に認識しながら、その継続的改善に、全社を挙げて取り組むことをここに宣言します。