Indeed(インディード)は完全無料?料金やプランを知りたい!
- Indeed 掲載のお供
- みんなの悩み
- Indeed(インディード)は完全無料?料金やプランを知りたい!
TVCMで話題のIndeed(インディード)。
完全無料から始められるIndeed(インディード)ですが、有料プランも存在します。
無料プランとの違いはどのようなものなのでしょうか。
また、効果はどのように変わってくるのでしょうか。
今回は、Indeed(インディード)の料金プランと各プランの内容についてご紹介します。
目次
Indeed(インディード)の料金プラン
Indeed(インディード)は求人情報専門の検索エンジンです。
YahooやGoogle等の検索エンジンと同じ仕組みで、有料の広告枠と無料の自然検索枠があります。
掲載イメージも、GoogleやYahoo等の検索結果画面を見ると分かりやすいのですが
無料枠の自然検索結果よりも有料枠のほうが上位に表示され、よりユーザーの目に触れやすい箇所に掲載されます。
同様に、有料枠に表示した際にかかる料金もGoogle等の検索連動広告と同じ「クリック課金型」です。
有料枠に掲載した求人情報がクリックされた場合に料金が発生し、月にかかる費用はクリックされた回数によって変わります。
1クリックに発生する金額(クリック単価)は15円~999円の間で、自由に設定することができます。
単価を高く設定すればするほど、表示される機会も多くなる仕組みになっています。
また、掲載料金が一定金額以上になると、自社の求人が掲載されるスペースが広くなり、インディード内に自社の採用ページを作成できる
「Featured Employer(フィーチャード エンプロイヤー)」というプランが選択できるようになります。
選ぶべき料金プランは無料枠?有料枠?
Indeed(インディード)での掲載をまずは試してみたい、じっくり採用方法を検討したい、という方は
無料プランから始めてみるのがよいかもしれません。
採用が難しいスキルが必要な専門職や、幹部候補やマネージャー層、採用が難しいとされるエリアで募集をする際は
有料広告枠を利用することをおすすめします。
有料枠での掲載は、いつでも開始でき、いつでも止めることができるため
無料掲載から始めて、状況に応じて有料枠に切り替える、ということも可能です。
Indeed(インディード)でのクリック単価の相場はどのくらい?
同じクリック単価を設定していても、時期やエリアなどの条件によって順位や効果が変わってきます。
例えば、求人数の多いエリアや、採用難易度の高い職種・業種で求人を掲載する場合、上位表示するためにはより高いクリック単価が必要になります。
とはいえ、高いクリック単価を設定すれば、表示順位があがり効果が出るのかというと、そうではありません。
Indeed(インディード)広告の表示位置は、『キーワードの親和性 × クリック単価』によって決まります。
クリック単価が同じでも、ユーザーが検索した語句と親和性の高いキーワードが原稿に多く含まれているほうがクリックされやすい位置に表示される仕組みです。
したがって、Indeed(インディード)広告で効果を出すには、適切なクリック単価の設定と、ターゲットとなるユーザーに注目されるような求人内容の作成が重要となります。
まとめ
Indeed(インディード)には、有料プランと無料プランがあります。
どちらの枠に掲載するかは、採用までの期間や難易度、採用にかけることのできる金額によって検討してみて下さい。
また、有料枠に掲載する際のクリック単価は、有掲載案件数、募集職種、業種、エリア等によって変わってきます。
適切なクリック単価の設定や運用、求人原稿の改善にお悩みの際は、ぜひ下記よりお気軽にお問合せください。
Indeedについてのお問い合わせ先
個人情報保護方針
制定日 2017年11月1日
最終改訂日 2022年6月1日
株式会社デルタマーケティング
代表取締役 木山 千春
当社は、当社が取り扱う全ての個人情報の保護について、社会的使命を十分に認識し、本人の権利の保護、個人情報に関する法規制等を遵守します。また、以下に示す方針を具現化するための個人情報保護マネジメントシステムを構築し、最新のIT技術の動向、社会的要請の変化、経営環境の変動等を常に認識しながら、その継続的改善に、全社を挙げて取り組むことをここに宣言します。