Indeed(インディード)の気になる評判・口コミ
- Indeed 掲載のお供
- みんなの悩み
- Indeed(インディード)の気になる評判・口コミ
求人を検討している採用担当者であれば、Indeed(インディード)の評判が気になっている方も多いのではないでしょうか。
いまCM等で話題になっているIndeed(インディード)。料金と評判はかなり気になりますよね。
Indeed(インディード)は本当に無料で掲載できるのでしょうか。
また、Indeed(インディード)の応募効果や評判はどのようなものなのでしょうか。
今回は、Indeed(インディード)の仕組みと、気になる評判についてまとめてみました。
目次
Indeed(インディード)の仕組み
Indeed(インディード)は、求人情報専門の検索エンジンです。
あらゆる求人サイト、メディア、各企業の採用ページなどを巡回して求人情報を収集したデータを
Indeed(インディード)のサイト内に掲載しています。
Indeed(インディード)の掲載方法は2種類あります。
■ 有料枠のスポンサー求人広告(Indeed広告)
■ 無料枠の自然検索求人
Indeed(インディード)有料枠広告に掲載すると、Indeed(インディード)無料枠より上位の、
ユーザーの目に触れやすい箇所に表示されます。
Indeed(インディード)有料枠広告での料金形態は「クリック課金型」となっていて
Indeed(インディード)サイト内の求人がクリックされた場合にのみ料金が発生します。
Indeed(インディード)無料枠に表示するのであれば、初期費用や固定利用料等なども一切料金がかかりません。
Indeed(インディード)の評判・口コミ
完全無料から掲載できるIndeed(インディード)。その評判はどのようなものでしょうか。
実際にIndeed(インディード)を利用したお客様からの評判、ユーザーからの評判についてご紹介します。
■企業側の評判・口コミ
評判①:流入がアップした
・Indeed(インディード)から採用HPへの流入があがったことで、採用者の質が上がった。(介護業界)
評判②:採用までが早かった
・食わず嫌いだったが、実際にIndeed(インディード)で掲載してみたら、他媒体より早く採用が決定してびっくり(荷揚げ屋)
評判③:応募数が多かった
・今まで、ハローワークのみだったので、Indeed(インディード)でこんなにも応募が来るのかと正直期待以上(設備系)
■ユーザーの評判・口コミ
評判①:条件検索がシンプルで分かりやすい
・キーワード検索なので、他のサイトのように項目にチェックを入れたり、選択肢を探したりする手間がなく、シンプルで使いやすかった
評判②:様々な求人情報がまとまっていて便利
・色々な求人サイトから、探している職種をまとめて見ることができて便利だった
■Indeed(インディード)の評判・口コミまとめ
企業様からの評判は、良いものが多いようです。
特に、これまで採用予算が少ない企業様、ニッチな職種・エリアで採用活動をしている企業様からの評判が良いようでした。
ユーザーからの評判は、シンプルで使いやすいという声一方で、情報量が多すぎるという声もありました。
まとめ
今回は、Indeed(インディード)の仕組み、評判についてまとめてみました。
【Indeed(インディード)の仕組み】
・Indeed(インディード)には、有料枠のIndeed(インディード)広告と無料枠の自然検索求人がある。
・無料枠を使用する場合は、料金がかからない上、掲載期間の制限もない
【Indeed(インディード)の評判】
Indeed(インディード)の評判については、掲載したことのある企業様からはおおむね評判が良いようです。
中でも、特に採用に費用が割けないお客様からは良い評判が聞かれました。
ユーザーからの評判は、サイトがシンプルで使いやすいという良い評判の一方で
求人情報が多すぎて見切れない、更新されている日時が古くて今も募集しているか不安、といった声もありました。
これは、様々なサイトから求人情報を収集するというIndeed(インディード)サイトの特性上のものですが
ユーザー観点・セキュリティ観点からも、自社が掲載している求人情報で古いものは更新する、削除するなどの対応を心がけることは
Indeed(インディード)の評判だけでなく、企業に対する評判の悪化を防ぎます。
企業様からもユーザーからも評判の良いIndeed(インディード)。
まずは試してみたいという方はもちろん、求人方法を模索しているという方も
まずはIndeed(インディード)無料版から試してはいかがでしょうか。
Indeed(インディード)に掲載してみたい、もっと詳しく知りたいという採用担当者様は
下記よりお気軽にご連絡ください。
Indeedについてのお問い合わせ先
個人情報保護方針
制定日 2017年11月1日
最終改訂日 2022年6月1日
株式会社デルタマーケティング
代表取締役 木山 千春
当社は、当社が取り扱う全ての個人情報の保護について、社会的使命を十分に認識し、本人の権利の保護、個人情報に関する法規制等を遵守します。また、以下に示す方針を具現化するための個人情報保護マネジメントシステムを構築し、最新のIT技術の動向、社会的要請の変化、経営環境の変動等を常に認識しながら、その継続的改善に、全社を挙げて取り組むことをここに宣言します。