特別コラム

2013年4月8日

2014年採用の動向は?

4月を迎え、新入社員を迎える一方で、2014年卒採用の面接も本番の時期を迎えています。2月に実施した第一広栄社のアンケートでは、昨年よりも採用数を...
2013年4月1日

「BYOD」導入に向け、まず企業が取り組むべき課題とは

ここ数年、スマートフォンの普及は目覚しい。実際にMMD研究所が実施した調査によれば、「スマートフォンを業務利用することで、どのような効果を感じていますか?」という問いに対して、43....
2013年3月31日

“空気を読む”だけではダメ?今の若者が本当に「身につけたい能力」とは

若者がキャリアアップのために必要だと考えているスキルは、「海外ボランティア」経験で身につく――。こんな調査結果を、トレンダース(東京都渋谷区)が運営する「トレンド総研」が発表した。今年もまもなく新入社員が入社する季節がやってきたが、不況の下で育った若い世代は、国際化の波が押し寄せる中で、今後どのよ...
2013年3月8日

就職・転職先選びの魅力づくりに 従業員の心をひきつける「福利厚生」とは

 先月末に米Yahoo!のCEO マリッサ・メイヤー氏が、在宅勤務者に対し、出社して働くよう通達を出した際のメモが流出したとして、話題になりました。本来は、...
2013年3月3日

BYODが企業にもたらす新たなワークスタイル

 モバイル、FMC(Fixed Mobile Convergence)、ユビキタス・・・ 時代によりキーワードは変われど、この10年強の間、企業ITの大きな課題の1つとされてきたのが、「いつでも場所や端末等の環境を選ばずセキュアにインターネットや社内システムへアクセスできる環境の整備」でした。  ようやく通信インフラ(ブ...
2013年3月3日

働く男女500人に聞いた、理想的な通勤時間。「30分以内」が40%でトップ

 ビジネスパーソンの日常とは切っても切り離せない「通勤時間」。毎日、行き帰りに繰り返し体験するこの時間、「長い」と感じるのはどのぐらいからなのでしょうか。また、通勤時間が長いこと、短いことそれぞれのメリット、デメリットは? 「マイナビ賃貸」では、20代~50代の働く男女500人の「理想の通勤時間」に...
2013年3月3日

仕事がはかどらないときは「照明」と「室温」を見直してみよう

仕事がはかどらないと思ったら、自分の作業環境を見直してみましょう。オフィスの室内温度や照明環境をうまくコントロールすれば、知的生産性を維持できるそうです。 米フロリダ州の企業を対象に行った調査では、最適とされている室温(摂氏25℃/華氏77℃)よりも低い温度(摂氏20℃/華氏68℃)では、作業...
2013年3月3日

働く女性の「幸せ度」調査 ~派遣社員は、正社員よりも幸せを実感している~

アデコは、働く女性を対象に「幸せ度」に関するアンケート調査を実施しました。全体的な幸せ度を100点満点で何点をつけるか質問したところ、派遣社員の平均点は正社員よりも3.4ポイント高いことが分かりました。また、プライベートや仕事に関する満足度は派遣社員が高く、「お金」に関する質問では正社員の方が満足度...
2013年3月3日

アベノミクスと女性力の発揮

 女性が企業の中で活躍する機会は増えているのだろうか。21日に厚生労働省が発表した賃金構造基本統計調査で、平成24年度の女性の平均賃金が0.5%上昇し、過去最高を記録した。  自民党が昨年の衆院選で掲げた公約の中にもある『女性力の発揮』。「社会のあらゆる分野で2020年までに指導的地位に女性...
2013年2月24日

働きすぎ!? 日本人の働き方について、日本在住の外国人に聞いてみた

日本人は働きすぎ、という印象がもたれるようになって久しいですが、実際に日本で生活している外国人のみなさんの目にはどのように映っているのでしょうか。日本に住む外国人20人に、日本人の働き方についてどう思うか、また、母国の人々の働き方はどのような感じなのか聞いてみました。 ■働きすぎ。...

logo
株式会社デルタマーケティング
〒104-0032 東京都中央区八丁堀4-8-2 いちご桜橋ビル3階
TEL03-4580-1234 FAX03-4580-1235
お問合わせ・ご相談は電話または、メールフォームにて受け付けております。
受付9:00~18:00TEL03-4580-1234 webからのお問合わせはコチラ

© 2025 株式会社デルタマーケティング All Rights Reseved.